横浜市都筑区のデザイン事務所「グラッドワークス」の日記
個人デザイン事務所「グラッドワークス」の日常(と仕事)を書き綴るブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
【超・基礎のWeb制作】短縮URLを自動で作成してくれる「Google URL Shortner」がリニューアルされている話
おはようございます。デザイン事務所「グラッドワークス」です。

url_shortener_01g

以前よりも更にシンプルになった「Google URL Shortener」

過去にこのブログで紹介した「Google URL Shortener」が新しくなりました。
長いURL(ホームページアドレス)を自動で、無料で短縮URLにしてくれるサービスなのですが、以前よりも更にシンプルになったような。

使い方も微妙に変わっているので、今回はこの使い方の解説です。

長いURLをがっつりと短縮して使いやすく。

例えばAmazonでプリンタ用のインクを探したとします。
そうすると下記のようなURL(ホームページアドレス)になります。

https://www.amazon.co.jp/セイコーエプソン-インクカートリッジ-グロスオプティマイザ-PX-G5300用-ICGL53/dp/B000WCEGD8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1473295825&sr=8-1&keywords=icgl53

さすがにちょっと長い。
(※上記URLは当事務所で使用しているプリンタ用インクカートリッジのURLです。URLは検索方法等により異なる場合があります)

URLに日本語が入るのは特に珍しくも無くなりましたが、メールで誰かにURLを教えてあげようというときなど、少々ためらってしまいます。相手先のパソコンメール環境によってはリンクとして認識してくれないかもしれませんし。

と、いうことで上記URLを「Google URL Shortener」でがっつり短くしてしまいます。

以下使い方の解説です。

「Simplify your links」の窓にコピペして、「SHORTEN URL」をクリック。

url_shortener_02


そうすると「Your short URL」として短縮URLが表示されますので、
その右の四角が二つ重なったようなアイコンにマウスのポインタを乗せます。

url_shortener_03


オンマウスすると「Copy short URL」の文字が表示されますのでそのままクリック。

url_shortener_04


「Short URL copied」の文字が画面の右のほうから現れますので、これでコピー完了。

url_shortener_05

下の方に表示されている「DONE」の青いボタンをクリックしてコピーは完了。

あとはメールなりなんなりとペーストすればOK。
ただしMacの標準ブラウザ「Safari」ではうまく動作しません。「Short URL copied」の文字は表示されますが、実際にはコピー出来ていないようで、ペーストができないのです。でもFirefoxでは問題なく使えます。
(Mac OS 10.11 El Capitan の場合。動作状況は環境により異なるかもしれませんし、そのうち改善されるかもしれません)

Gmailで迷惑メール扱いされない(例外あり)

「Google URL Shortener」で作成したURLはGmail相手に送信しても迷惑メール扱いにならないので安心です。Google側で内容が分かっているからブロックする必要はないということなのかなと思われます。

と言ってもGoogleに「悪質性の高いサイト」と認識されているサイトのURLを短縮して作ったURLについては、やっぱり迷惑メールフォルダ行きとなるかもしれませんが。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
横浜・都筑の印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】CGIの意味が最近変わってきている(かもしれない)件
おはようございます。個人デザイン事務所「グラッドワークス」です。

“CGI?"

「グラフィックデザイナー」とは「CG作る人」?

多くの広告デザイナーの肩書きは「グラフィックデザイナー」となっている場合が多いと思います。

でもデザイン業界以外の人に「グラフィックデザイナーです」と言うと

「コンピューターグラフィックスを作る人?」

と言われたりします。

一般的ではないんですね。「グラフィック」という言葉が。

「グラフィック」とはなにか?を検索すると
Googleによれば「写真を主にした出版物」とあり、
Wikipediaによれば「出版・広告・印刷・映像・ゲームなどの媒体・コンテンツにおける視覚表現」とあります。

つまり「コンピューターグラフィックス」というのは「コンピューターを使って視覚表現をする」ことと言って良いのかなと。

最近よく見る「CGI」という呼称

この「コンピューターグラフィックス」は略して「CG」とするのが一般的ですが、最近テック系のサイトなど見ていると「CG」ではなく「CGI」と呼んでいることがあります。

Web制作を多少なりともかじったことのある人なら、「CGI」といえば「Common Gateway Interface」、つまりホームページのメールフォームとか、アクセスカウンターとか、ホームページ上で動くプログラムのことでしょう。普通。

…となるのですが、

最近はコンピューターグラフィックのこともCGIと呼ぶようです。
「Computer Generated Imagery」の略だそうで。
イギリスの某自動車番組でも司会者が「CGI」と言ってましたし。

ただし厳密に調べようとすると
「CGを使った映像作品のこと」とか
「3DCGの事をCGIと呼ぶ」とか
「CGと実写の組み合わせのこと」とかいろいろ出てきます。

Web制作業界で「CGI」と言えば「Common Gateway Interface」だと思いますが、映像業界ではそうでもないようですね。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
神奈川県東部の印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】Windows10のシェアをインターネットで見ることができます
おはようございます。個人デザイン事務所「グラッドワークス」です。

Windows10の無償アップデート期間終了

先週の7月29日、Windows10の無償アップデート期限が終了しました。無料でアップデートできる、ということで駆け込みでWindows10に切り替えた方も多いのではないでしょうか?

今後、世の中のパソコンはWindows10が多数派になって行くと思われますが、最近のOSのシェアをインターネットで見ることができます。
(↓↓↓※以下、グラフの読み込みに少々時間がかかります。しばらくお待ちください)

Source: StatCounter Global Stats - OS Market Share

2016年7月の日本でのシェアはWindows7が35.68%、Windows10が27.95%となっています。
(※このブログを書いている時点の数字です。上のグラフの数字は後日多少変化するかもしれません)
Windows10は1年前(去年の7月29日)に一般へのリリースが開始されたので、1年でこれだけのシェアを獲得したということになります。
なんだかんだ言われつつも大躍進かと。

デザイン的にはWindws10に移行して頂けるとありがたいのですが

ウェブ制作的な都合から言えばWindowsの文字の表示は7あたりまではあまり美しくなかったのですが、8.1から「游ゴシック体」というフォントが搭載され、随分マシになりました。

Windws10ではさらに良くなったという話もあるので、デザイン的には皆さん早くWindows10に移行して頂けるとありがたいのですが、あと数年はWindows7を使い続ける方も大勢いらっしゃると思われます。

OSのアップデートって結構時間かかったりトラブったりで大変なことも多いので、パソコンへの興味が薄い方だと「次のパソコンに買い換えるまでは今のOSで良い」という場合も多いのかもしれません。その他諸般の事情により、まだWindows7を使い続けなくてはならない方も多いようですし。

Macのシェアがこの1年で約1.5倍に伸びている

半年前の2016年1月はこんな感じ。
すでにWindows10は8.1にほぼ追いついています。

Source: StatCounter Global Stats - OS Market Share


1年前の2015年7月は、まだWindows10の数字はありません。
Windows8.1が2013年10月中旬リリースだった割にはあまりシェアが伸びなかったことがわかります。

Source: StatCounter Global Stats - OS Market Share

それにしてもOS X、つまりMacのシェアがこの1年で約1.5倍に伸びているのも意外です。
私を含めて、デザイン業界はMacユーザーが多いのですが、これだけMacのシェアが伸びたことって、過去にあっただろうか?という感じです。

ちなみに、明日8月2日にWindows10は大きなアップデートが来るようです。詳しくは下記。
Windows 10 Anniversary Update を 8 月 2 日(火)より提供 | News Center Japan

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
横浜市都筑区周辺の印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】気になるWindows10のシェア
おはようございます。個人デザイン事務所「グラッドワークス」です。

Windows10アップデートイメージ

最新版のWindows10への移行が進んでいない?

今回はWindows10のシェアとWebデザインの関係について。

ざっくり言って、世の中のパソコンの9割はWindowsです。
Macも増えていますが、1割あるかないか程度。
Windowsの天下は当分続きそうです。

ただ、ここ10年くらいでWindowsの種類も増えました。
XPとかVistaとか8とか。

最も多くの人が使っているのはWindows7ですね。
最新版のWindows10も増えていますが、まだ全体の2割程度のシェア。
Microsoftはアップデートして欲しいようですが、移行は意外に進んでいない様子です。

Webデザインにとっては悩みの種になることも多いWindows7

Web制作者としては、ネット接続する人はWindows10を使って欲しいところですが、いろいろな事情でWindows7から離れられない人も多いようで。

Windows7の標準ブラウザ「インターネットエクスプローラー11」(通称「IE11」)はWebの最新規格に対応しきれていないところがあるので、Webデザインにとっては悩みの種になることも多いのです。
標準以外のブラウザでは「Firefox(ファイアフォックス)」とか「Google Chrome(グーグルクローム)」もあるのですが、日本でのIE11のシェアって25%程度あるようです。全世界的には「Google Chrome」がダントツで首位なのですが。

一応今年(2016年)7月29日でWindows7から10への無償アップデート期間が終わるのでWindows10への移行がどのくらい進むか注目したいところです。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
横浜市都筑区周辺の印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】ホームページを新規開設!初めてのサーバ選びはどうしましょう?
おはようございます。個人デザイン事務所「グラッドワークス」です。

インターネットイメージ

「サーバ」はホームページの入っている「入れ物」

当たり前のことで恐縮ですが、普通、ホームページはパソコンの中にはありません。
どこにあるかというと、サーバの中。(場所は後述)
「サーバ」はホームページの入っている「入れ物」のようなものです。

一般的なホームページはウェブ制作者のパソコン内で作ったホームページのデータをサーバにアップロードしておいて、そのサーバのデータが世の中に公開されている、という仕組みです。

ではそのサーバはどこにあるかというと、どこかのデータセンターの中にある…場合が多いですが、一般家庭のパソコンがウェブサーバとして機能している場合もありますし、サーバを自社運用している、という場合もあります。

しかし通常はレンタルサーバを使うことが多いと思います。
有名どころでは「さくらインターネット」とか「エックスサーバー」とか「ロリポップ!」とか。

店舗を賃貸契約して、そこでお店を開くような感じですね。
家賃、というか費用は安ければ数百円から契約できます。別途初期費用が必要な場合が多いですが、こちらも安ければ1,000円台からのものもあります。

サーバイメージ

サーバ契約ではどの「プラン」を選ぶべきか?

大抵は契約プランが数種類あります。
何が違うかというと機能が違います。
具体的には、サーバの容量の大小や、そのサーバで使用できるメールアドレスの数などです。

数年前には契約しているサーバの容量が少なくて、ホームページに載せる画像が小さい画像しか使えない、などというケースに出くわすこともたまにありましたが、最近は安いプランでもそれなりに容量が確保されているので、大規模のホームページでなければ容量的には充分な場合が多いです。
(ホームページの構造や規模、デザインによっては容量が足りなくなる場合もあります)

「データベース機能(MySQL)」が利用できるプランがおすすめです

当デザイン事務所、グラッドワークスでホームページ新規立ち上げのご相談をお受けした場合などは、サーバ選びについては将来的な発展性を考えて「データベース機能(MySQL)」が利用できるものをお勧めしています。MySQLが使えると最近流行りの「WordPress(ワードプレス)」などのCMS(Contents Management System)が使えます。WordPressを使うとスマホ対応サイトも比較的作りやすいので、将来的にスマホ対応サイトに変更したい、という時も安心です。

もちろん最初は一番安いプランで契約して、後から契約内容をアップグレードする、という方法も使えます。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
横浜・都筑の印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】ホームページ立ち上げ時に行う「ドメインの取得」とは?
おはようございます。個人デザイン事務所「グラッドワークス」です。

インターネットのイメージ

「ドメイン」とは「ホームページアドレス」

ホームページを新規で立ち上げようとすると、まずは「ドメインの取得」を行う必要があります。厳密な話を抜きにすれば、「ドメイン」とはいわゆる「ホームページアドレス」のことだと考えておいて頂いてOKです。

例えばこのブログ「simple vision」のドメインは「http://simple-vision.net」で、
このブログを運営している「グラッドワークス」のドメインは「http://gladworks.jp」です。
末尾の「.net」「.jp」はお好みで選んでいただいて構わないのですが、契約期間や料金がそれぞれ多少異なります。また「.co.jp」は法人専用のドメインとなります。

ドメインは原則として、短い方が好まれます。広告などに載せる際も短い方が覚えてもらいやすく、会社としてしっかりしている印象が得られやすいなどの理由があります。

「ドメイン取得」は「早い者勝ち」

ドメインの取得は原則として「早い者勝ち」です。取得したいドメインがあっても、すでに他の人や会社に取得されていたら、そのドメインは使えません。しかしドメイン末尾の「.net」や「.jp」を変更して取得できる場合もあります。また、ハイフンなどを入れることで希望ドメインが取得できる可能性は上がります。

当デザイン事務所「グラッドワークス」ではホームページの新規制作にあたり、ドメイン取得のサポートも行っております。詳しくはお問い合わせください。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
神奈川県横浜市の印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】javascriptとプラグインでホームページに機能を追加
おはようございます。デザイン事務所「グラッドワークス」です。

一世を風靡したFlashも過去のもの?

ホームページもすっかり当たり前のものになってからもう随分経ちます。ウェブの世界は相変わらず移り変わりが速く、日々どんどん進歩するインターネットを「ドッグイヤー」などと呼んだこともありましたが、その言葉すらもすぐに古い言葉となってしまったほど。

Web制作でちょっと凝った仕掛けというと少し前ならFlash(フラッシュ)というものがありました。
ホームページで写真や文字を動かしたり、actionscriptという簡単なプログラムでさらに凝った仕掛けを付けることもできました。中には文字も全てFlashを使ったフルFlashのウェブサイトが登場したこともありましたが、今やFlashもあまり使われなくなってきました。

比較的簡単に仕掛けを実装できる「javascript」

そんな中で比較的簡単にウェブサイトに写真が動く、スクロールの速度を調整する、オンマウスでボタンが変化するなどの仕掛けをつける方法としては、javascript(ジャバスクリプト)なるものがあります。略して「java」なんて呼びたくなりますが、「Java」と言うと別のプログラミング言語になってしまうので、めんどくさくてもちゃんと「javascript」と書く必要があります。

名前はめんどくさい(?)javascriptですが、ウェブ制作には便利なもので、インターネットから使用目的に合わせたjavascriptをダウンロードして実装すれば、難解なプログラム言語を書かずとも、いろいろとリッチなコンテンツを作ることが可能です。 ただ、中には悪質なものもあるかもしれませんので、ネットなどで評判の良いものを使用するのが安心です。

スマホ対応ホームページの必要性

最近はスマートフォン対応のサイトへの需要が高まってきていて、特にBtoC、つまり事業者から一般消費者へ向けたウェブサイトではスマホ対応はかなり有効と言われています。
Google Analyticsなどのアクセス解析を見ると自社のホームページにアクセスしてくる人のうちパソコンを使っている人やスマホを使っている人の数などを見ることができますので、スマホでのアクセスが多い場合はスマホ対応のサイトにリニューアルされるとビジネス的に有効かと思われます。

スマホ対応サイトを作る場合、WordPressを導入し、アクセスするデバイスにより表示を変える「レスポンシブ」デザインのテーマを設定すると、パソコンで閲覧すればパソコンに最適化されたサイトを、スマホで閲覧したときはスマホ表示に最適化したサイトを自動で表示してくれるのでとても便利です。

便利なWordPressのプラグインもほどほどに

また、WordPress(ワードプレス)を導入すると、先述したjavascriptの代わりに「プラグイン」というものが多数用意されています。プラグインをダウンロードしてきて実装することでウェブサイトにGoogleマップが表示できたり、メールフォームが簡単に実装できたりします
ただしこちらもウェブ上で評判の高い、利用者の多いプラグインを利用するようにするのが安心です。また、複数のプラグインを実装するとたまにプラグイン同士のコンフリクトが生じて最悪ウェブサイトが表示できず、WordPressの管理画面にアクセスすることもできなくなる場合があります。
プラグインの実装も必要なものに絞ってほどほどに使われるのがオススメです。

便利なWordPressですが、FTPでのバックアップはこまめに取っておかれた方が安心です。


ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
横浜市都筑区周辺の印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】ホームページが突然見られなくなった!というときの原因と対策
おはようございます。個人デザイン事務所「グラッドワークス」です。

まずはパソコンの接続を再確認

ホームページを運営しているとある日突然ホームページが見られない、表示されない、ということがまれに発生することがあります。

PC前で落胆するOL

まずはパソコンの接続を再確認しましょう。今使っているパソコンはちゃんとインターネットにつながっていますか? 他のホームページは問題なく見ることができるのに、特定のホームページだけが見られない、という状態であればインターネットにはつながっていると思われます。

また、一部のサイトでは古いパソコンやブラウザでの表示をサポートしておらず、きちんと表示されないという場合もあります。 昨日まで見ることができていたホームページでも、仕様の変更により、ある日突然サポート対象外になってしまうこともあります。

ご自身で運営されているホームページが見られなくなったという場合は仕様変更で見られなくなったということは考えにくいので、そのようときはサーバーがダウンしている可能性があります。

「サーバ」というのは「ホームページの入れ物」


“サーバのイメージ”

「サーバ」というのは「ホームページの入れ物」と思ってもらえばイメージしやすいかと思いますが、この「サーバ」が何らかの理由でうまく働かなくなり、中にあるホームページを見ることができなくなる場合があります。

よくあるのはサーバがダウンしている、つまり止まってしまっているわけではなく、定期メンテナンス中で一時的に接続できない場合。この場合はメールなどで事前に通告があると思います。

メンテでなく本当にダウンしている場合は契約しているプロバイダのホームページを見てみましょう。
一部のサーバがダウンしているときは「障害情報」とか「お知らせ」などのページにダウンしているサーバーや現状などの情報が表示されているかもしれません。サーバはいついかなる時も決してダウンしないのが理想ですが、何らかの理由でダウンする可能性を完全にゼロにするのは難しいようです。

“売上ダウンのイメージ"

ネットショップなど、ウェブで商売をされている方の場合、サーバダウンでホームページにアクセスできない状態では売り上げに影響が出るかもしれませんし、ネットショップなどの運営はしていない場合でも、自社の公式ホームページがダウンしっぱなしの状態は企業の信頼性という面でマイナスになるかもしれません。

ホームページを開設される方は、サーバの料金だけでなく、信頼性なども考慮して選ぶようにされるのがオススメです。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
神奈川県東部エリアの印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】メールで写真を送信するとエラーになってしまう時の理由と対策
おはようございます。デザイン事務所「グラッドワークス」です。

メール添付でデータを送信したら英語のエラーメールが返ってくる?

メール送信エラーの例 例えば上記のような感じですね。
こういう時は大体添付データのサイズが大き過ぎる場合です。

本文中に「exceeds size limit」などという文言があれば「サイズの限度を超えています」という意味です。
メール添付で送る事のできるデータサイズの上限は受信側メールサーバーにより異なります。つまり送信する相手先により異なりますが、5MBを超えると送信してもエラーとなって帰って来る事が多いようです。

デザイン制作データのやり取りではデータサイズも大きくなりがちなので、メール添付で送るときは注意が必要です。

添付データが複数の場合も要注意です。
例えば1MBのデータを10個添付して送ると添付データは10MBになりますが、添付データ10MBのメールを送信してもエラーになって帰って来る場合が多いと思います。

余談ですが、Gmail あたりだとGoogleで提供しているGoogle Drive(クラウドストレージサービス、つまりホームページ上にデータを保存しておけるサービス)に保存されるので多少大きなサイズの添付データでも結構平気なようです。が、先方のGoogle Drive のディスク容量を消費する事になりますので場合によっては事前に了承を撮っておいた方が良いかもしれません。

複数の添付データの送信について

話を戻しますが、「1MBのデータを10個送信したい」というような場合は、10個のデータを2通のメールに分けてそれぞれ5MBのデータサイズにして送信するという手もあります。

ただし、数が増えて来ると受信側で受信データの整理が大変になったりしてしまいます。
たとえば1MBのデータ10個をを10通の電子メールに1個ずつ添付して送信すれば送信エラーになる可能性は下がりますが、受信側は10通のメールをひとつひとつ開いては添付データを読み込む…という作業をする必要があり、先方の負担が増えてしまいます。

便利な「ファイル転送サービス」。しかし要注意点もあり

こういうときは「ファイル転送サービス」なども使えます。
送信したい複数のデータをひとつのフォルダにまとめて、ZIP圧縮掛けて、「ファイル転送サービス」にアップロードします。 アップロードしたらダウンロード用のURL(ホームページアドレス)が表示されますので、そのダウンロード用のURL(ダウンロードリンク)をメールで先方へ送信します。

先方はそのダウンロードリンクをクリックすればZIP圧縮された複数のデータを丸ごとダウンロードできますので、データ受信に伴う負担とミスの可能性は大きく下がります。
もちろんサイズの大きなデータをひとつだけ送信する、という場合にも使えます。

「ファイル転送サービス」はいくつか業者がありますので使いやすいものをお選びください。
中には広告用バナーに「ダウンロード」の文字が並んでいて、本来のダウンロードリンクが分かりにくいものなどもありますので、よく注意してご利用になることをお勧めします。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
横浜市都筑区周辺エリアの印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ
【超・基礎のWeb制作】ホームページの集客力UPのために、PCのモニターの事を知っておきましょう
おはようございます。個人デザイン事務所「グラッドワークス」です。

パソコンにより違う、Webの色

PCと悩むOL

ホームページは閲覧するパソコンによって色が違いますし、見え方も違うことがあります。

安いパソコンの液晶モニタでは画面の正面から見ている分には良くても、斜めから見ると色が薄くなったり暗くなったりします。ご自身の管理されているホームページの色が何か変だなと思ったらモニターの角度を調整してみると比較的正しい色で見ることができるかと思います。

モニターの発色は色々調整できますので、同じウェブサイトでも閲覧するPCによって色味は微妙に異なります。 飲食店様のホームページなどで料理の写真など掲載している場合など、ちゃんと美味しそうに見えているかどうかは集客力にも影響することですので気になるところです。Web上に載っている写真がマズそうな色で写っていると、「食べに行ってみようか」という気持ちには、なかなかならないですよね。

「デザインはデザイン会社に任せている」という場合もホームページの集客力UPのためにやはり自社のウェブサイトをちゃんとチェックできるようにされておくのがおすすめです。

「IPSパネル」を使用しているモニターがおすすめです

PCモニタイメージ” width=

では、どんなパソコンを選べば良いのか?

パソコンの液晶モニターの中でも「IPSパネル」というものを使用しているモニターは比較的表示性能が高めです。斜めから見ても色の変化が少ないという特長もあります。
また、高級モニターでは「Adobe RGB」(アドビRGB)に対応していると訴求しているものもあります。ざっくり言うと表示できる色の範囲が広いのです。特に鮮やかな緑や赤などの再現性能が違います。デザイナーには重要な要素です。

モニターの表示できる色の範囲は限界があって、性能の低いモニターほどその範囲は狭くなり、それはすなわち正確な色を表現できる範囲も狭くなる、ということになります。
デザイン制作業者の場合は「Adobe RGB」やそれに近い「DCI-P3」準拠のモニターは必須ですがそこまでこだわらない、という方には「sRGB」という少し表現できる色空間の狭いモニターもありますので、妥協点としてはそちらでも宜しいかと思います。

先に上げた「IPSパネル」のモニターであれば「sRGB」程度の色空間には対応していると思われます。
そこで、自社のホームページをお持ちの方であれば、自社サイトのチェックには「IPSパネル」を使用しているモニターを使われるのがおすすめです。

ホームページ制作のグラッドワークス 【良心価格で、本格広告】写真撮影からデザインワークまで一貫した広告制作
手頃な料金で、美しく、分かりやすいウェブサイトを。「デザインと写真の合わせ技」による、本格的なクオリティのホームページをご提供。広告宣伝ツールのレベルアップをお考えの方は、ぜひご相談ください。
神奈川県横浜市エリアの印刷物&ウェブデザインと写真撮影はグラッドワークスへ

JUGEMテーマ:PC関連
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
人気ブログランキング参加中です!
  • 人気ブログランキングへ
  • 人気ブログランキングへ